元営業マンがスタートアップで新規事業立ち上げに挑戦するブログ

元営業マンが新規事業立ち上げの責任者にチャレンジする過程を記します。

2018-01-01から1年間の記事一覧

感情の重要性

感情はガソリンのようなものだ。 それがポジティブであっても、ネガティブであっても強力な原動力となる。 いろんな成功本にはポジティブ思考であるべきだと書いてあることが多い。ネガティブ思考はよくないと。 しかし、実際はそうではないと思う。ネガティ…

事業責任者の仕事は決断すること

大抵のことはトレードオフだ。全てを完璧にすることは不可能だ。 サービスづくりも全てにおいて完璧なものを生み出すことはできない。 例えば、デザインにとことんこだわろうとすると、その分時間はかかるし、コストもかかる。ハードウェアをより小型化しよ…

ハードウェアを作るということは決断の繰り返しだ

ハードウェアを作ることの難しさを強烈に感じている。 ハードウェアを作る際にはそのサービスのバリューが何なのかをより明確にしておく必要がある。なぜなら、多くのことを決断していかないといけないからだ。 ハードとソフトの大きな違いは、ハードは一度…

これからはゼネラリストが求められる

ここ数年で便利なSaaSサービスがたくさん出てきた。 もうぼくらはWordPressを使えば本格的なHPを作ることができる 会計もfreeeやマネーフォワードを使えば楽にできる 労務管理はSmartHRを使えば時間をかけずにできる 請求書や見積書もmisocaを使えばすぐに作…

実行の前の目論見ってすごく大事

キーエンス時代から上司に散々言われてきた。 「目論見がなきゃ、意味ないだろ」 大企業でルール化されていれば、これらは当たり前のことだろう。やらなければいけないタスクまで落とし込まれている。 しかし、スタートアップ(特に初期)は道筋が何もない。…

営業マンがサービスを企画する難しさ

サービス企画やマーケティングをやっている人からすればすごく当たり前のことだが、サービスを考えるためには、まずは顧客を絞ることが重要だ。つまり、誰に向けたサービスなのかということを明確にするのだ。そのためにペルソナを設定したりする。 元営業マ…

日々の奮闘からの学びを記録していきたいと思う

初めまして。ぼくは元キーエンスの営業マンで、スタートアップで働いている。 キーエンスは激務・高給で有名なセンサーや精密機器のメーカーだ。そこでぼくは営業マンをやっていた。非常にエキサイティングな日々で、営業スキルはかなり向上したと思う。自分…